−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ピープロ                                22/07/12   ZZZ0016   808         

怪傑ライオン丸で高遠城が出てきたのですね。
これはちょっと見るのが楽しみになりました。
高遠城。桜の名所だそうで 良い所なのでお薦めです。


ピープロ作品と言えば 「電人ザボーガー」がリメイクされましたね。
リメイク版はストーリーがダメだった記憶があります。


ウルトラQのリメイク。。。  シンウルトラマンの冒頭は
見ものですよ(^^)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ------- 今日の更新はココまで -------  22/07/13                         

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 鷹取城                                  22/07/13             STEED       

ゴースンが巨大化して城を襲う第40話を見返してみました。
セリフでは「たかとおじょう」と聞こえていたので高遠と思ってました。
でも他の人のブログによると「鷹取城」という架空の城だったみたいです。
期待させてスミマセン
うーむ、加齢による聴力の衰えでしょうか...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ------- 今日の更新はココまで -------  22/07/14                         

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 献花                                    22/07/17   ZZZ0016   808         

先日の痛ましい事件を偲んで
増上寺へ。 本当なら奈良へ行きたかったのですが。
政治的な発言は控えるとして 個人的なイメージからすれば
とても素晴らしい人物だったのではと思っています。

それに 選挙中という民主主義の根幹を崩しかねない事件として
とても卑劣なやり方だと思うし 警護対象を守り切れなかった結果も含めて
色々問題が露呈した事件だと思います。

そういえば 増上寺の献花は数日で終わりましたが
奈良の献花はまだ続いているのでしょうか。

訪れた方々には若い人が多いって話ですが
投票率は若い人少ないって話の様です。。。

もしかして 献花はするけど選挙には行かない なんて事があったら
故人も浮かばれない気がするのですが。。。。



★ 鷹取城

私も確認してみます。。。(- -)

高遠は武田信玄のゆかりの地らしく
訪れるまでは全然知らなかったです。
あと 石仏の名所らしく 至る所に石仏が。。。

本当に良いところです。 お蕎麦がメチャ美味しいですヨ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ------- 今日の更新はココまで -------  22/07/17                         

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 暑ぅい                                  22/08/02             まめ        

暑いですね。
暑い暑いと言い続けていると余計に暑くなるのであまり言わないようにしてますが、
暑いものは暑いのでつい暑いと口に出てしまいます。
既に暑いを7回も言っているw

なのでここのところ積極的に山へ避暑に出かけてます。
しかし本来はとても涼しいはずの場所でも、それなりに暑いというのが恐ろしい。
そうは言っても下界の灼熱よりは遥かにマシではあるんですが。
どこかの天才が熱をエネルギーに変換してくれる装置を開発してくれないものだろか。
涼しくなってエネルギーも得られて一石二鳥!

「ロケ地巡り」で思い出したこと。
知り合いの家でBBQをすることになり、早く着きすぎたので近所を散策していたら、
廃校となった小学校の建物を使ったカフェがあったので寄って時間を潰すことにしました。
中に入るとアニメのパネルやらグッズが置いてあり、店員に話を聞いてみたところ
その学校がアニメのモデル、いわゆる「聖地」なんだとか。
周りに何もない、交通の便もめちゃ悪いにも関わらず、「聖地」目当てにそれなりの人数が
訪れているとのことで、マニアの情熱の凄さを感じましたw
でも登山もはたから見たら似たようなもんかなー。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ------- 今日の更新はココまで -------  22/08/03                         

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 3年ぶりの地上波                         22/08/05   ZZZ0016   808         

まいど!

3年前の台風17号の被害で 自宅屋根の地デジアンテナを真っ二つに折れた&屋根の一部が
吹き飛ぶ被害以来 怖くてアンテナを取り付けるのをためらっておりました。

壁型にしようとか 色々候補があったのですが先日 NTTさんから
光TVの案内と キャンペーンでチューナープレゼントって事だった様なので
試しに使ってみるかって事で 使っております。

別売りでHDを買えば録画も出来るって事なので HDを買い 有線のケーブルや
HDMIのセレクターなんかも買ってしまったら 結構な金額へ。。。


3年間 地上波を見なかった私にとって 何一つ不便なことが無かったので
このままでも良かったのですが でも ブラタモリとタモリ倶楽部は見たいなぁ と
で 久々に見た感想ですが  やっぱり老けたかなぁという印象。

それは どのタレントさんにも言えることなのですが 3年の月日で
結構変るんだなぁと。。。


結局 その二つしか録画してないので 別に無理して地デジを見る必要も無かったかなぁと。。

他に楽しい番組があれば良いのですが。


★ まめ さん

>廃校となった小学校の建物を使ったカフェが

滋賀県にあります 旧鎌掛小学校でしょうか?
もしくは 豊郷小学校でしょうか。

最近は 現存する学校がモデルだと 騒がれて嫌だとか言われたりして
モデルの学校って 少なくなってきていますね。

話は変りますが かみちゅ!の舞台にもなった 尾道市立土堂小学校が
老朽化のの為に建て替えてしまうという話が出ていて 
とても寂しいなぁとおもっております。



808
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ------- 今日の更新はココまで -------  22/08/06                         

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 山が呼んでる                            22/08/07             まめ        

嗚呼、先日歩いた尾瀬が恋しいー。嗚呼、山が呼んでるー。
果てしなく山歩きできるお金と時間と体力が降ってこないかな。

最近、面白いテレビ番組って少なくないですか? 
テレビは実家に帰った時に観るくらいですが、芸人のバカ騒ぎや旅行・グルメなど
興味を持てないものばかりで、いつもチャンネルカチャカチャが果てしなく続きます。
子供の頃はテレビっ子だった自分がこんな風になるとは、時代は変わるもんだ。
ちなみに自宅では、アナログから地デジに移行する際にNHKを解約して、それ以来
テレビなるものを所有せずに過ごしてます。

なもんだから、パソコンがクラッシュして使えなくなったときは、それはもう部屋が
寂しいことになりました。やることなし。
パソコン依存症と言われても甘んじて受け入れる用意がありますw

>滋賀県にあります 旧鎌掛小学校でしょうか?
>もしくは 豊郷小学校でしょうか。

埼玉県にある小川小学校下里分校です。
自分が行ったのは数年前ですが、たぶん今でもあるでしょう。
さすがにもうアニメ推しはしてないかな?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ------- 今日の更新はココまで -------  22/08/07                         

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 陽性に近い陰性                          22/08/09   ZZZ0016   808         

まいど

うちの職場にもコロナクラスターが発生しました。
喉の痛みと咳 発熱といった症状のようです。

何故か 自分は陰性判定だったので 溜まったお仕事をする係になってしまいました。

ですが 濃厚接触に近い感じですから お盆休みは 自宅待機となるみたいです(涙)


いまは いつコロナに感染するか判らない感じになってきましたね。
お気を付け下さい。


★ まめさん

>埼玉県にある小川小学校下里分校です

調べてみましたら「のんのんびより」の舞台だったのですね。
私は見てなかったのですが とても人気がある作品みたいです。

お近くにある ときがわ町温泉スタンド がとても気になります。



808
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ------- 今日の更新はココまで -------  22/08/09                         

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 筋肉                                    22/08/23             まめ        

廃校跡カフェを聖地とするアニメが「のんのんびより」だと808さんのレスで知ったので、
少しだけお試しで見てみました。ネットって便利だな♪
見た感想は、「すげー、今の時代はこんなアニメもあるんだ」でした。
(今の時代、と言うにはちょっと古いみたいだけど)
特に核となる部分がなくともお話として成立するという素晴らしさよ。

で、校舎は確かにあのモデルの廃分校とそっくりだけど、周りは全然違います。
いくら小川町の外れとは言え、あそこまで田舎ではありませんw

>お近くにある ときがわ町温泉スタンド がとても気になります。
ああ、ありますね。弓立山を歩くときに前を通るので存在は知ってました。
自分は使ったことはないですが、コロナになって却って人気上昇してるかも。

しかしコロナ、周りでもチラホラ感染した人の話が出てきました。
まだ直接自分の知り合いが感染した例はありませんが、そろそろやばそうな雰囲気。
職場で発生してしまうと大変なことになりそうですね。

ここ数年、山登りのために自室でかるぅい筋トレを続けています。
おかげでちょっぴり筋肉が付いてきて、更に他人の筋肉が気になるようになりました。
登山者はもちろんですが、自転車乗りの筋肉も注視してしまいます。
あのぶっとい腿、そしてふくらはぎ! ガン見ですよガン見!
あ、だからって変な趣味は持ってないですからねw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ------- 今日の更新はココまで -------  22/08/23                         

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 彼岸花                                  22/08/28   ZZZ0016   808         

「リコリス・リコイル」というアニメにはまっています。

私がロケ地巡りをするきっかけになった作品「R.O.D.」と
同じ 隅田川近辺がロケ地という事で いつか再び巡ってみたいなぁと
思っております。

アニメのロケ地という事では どの作品が最初なのだろうかとと
考えるのだけど どらえもんやサザエさんから と言われてしまうと
否定も出来ないのですが 「あしたのジョー」辺りなのではと思っております。


★ まめ さん

のんのんびよりは 田舎でありながら 使用している機械な雑誌などは
わりと最新だったりと 絶妙なバランスで描かれていますね。

ちなみに 小学校は小川町ですが 背景の場所は 全国各地に分散しているようなので もしも 興味がありましたら是非 制覇して頂きたいモノです。




-−−808
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ------- 今日の更新はココまで -------  22/08/28                         

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 円安                                    22/10/19             STEED       

円安が止まらないとの報道が毎日出ているような。
まだまだ海外へは行けないからと思って今年の5月に三鷹駅にあるSMART EXCHANGEという両替機で円に両替しました。
しまったなあ...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ------- 今日の更新はココまで -------  22/10/19                         

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

                  
戻る      次頁へ    





雑記帳へ書き込み



戻る